【家づくりの話】注文住宅でよく使用される木材の種類とは?いわき市の住宅会社が紹介します!

いわき市で注文住宅を建てることを検討中の方はいらっしゃいませんか。
注文住宅を建てる際は、木材も自分で選べる場合が多いですが、多くの種類があるため、選ぶのは難しいですよね。
また、同じ種類の木でも、無垢材と合板に分かれます。
そこで今回は、注文住宅でよく使用される木材と、合板と無垢材の違いについて説明します。

□注文住宅でよく使用される木材の種類について

注文住宅でよく使用される木材にはさまざまな種類がありますが、その中でもヒノキ、スギ、栗、桜の特徴を確認していきましょう。

まず、ヒノキは、水に強く強度が高いことが大きな特徴です。
そのため、住宅の構造を支える柱や土台によく使用されています。
日本酒が好きな方は、ヒノキで香りづけした日本酒があることをご存知なのではないでしょうか。
ヒノキには独特な香りがあり、また心地よい足触りと温かさが魅力です。
一般の住宅だけでなく、神社にも使用されていることがあるため、比較的高級な木材と言えるでしょう。
特に、和風の玄関ホールや床の間の床材に使用するのがおすすめです。

次に、スギは少し柔らかさがあることが特徴です。
そのため、構造材よりも造作一般に使用されることが多いです。

栗は、耐久性や耐水性に優れており、虫にも強いことが特徴です。
アンティーク加工を施すことで、高級感が増します。
栗は、比較的硬く割れやすいため気をつけましょう。
リビングや寝室に使用するのがおすすめです。

桜は、反りが少なく、強度に優れていることが特徴です。
比較的安価で、虫にも強いため、人気がある木材だと言えるでしょう。
硬い材質を活かしてコーティングや水廻りに使用するのがおすすめです。

□合板と無垢材の違いとは

同じ種類の木材であっても、合板を使用するか、無垢材を使用するかで大きく異なります。
合板と無垢材の特徴を確認しつつ、違いを確認していきましょう。
合板とは、複数の板を張り合わせて作る木材のことです。
各木材の色や模様が一様であるため、統一感があると言えるでしょう。

これに対して、無垢材は天然の木から切り出したままの木材のことです。
無垢材は、湿度が高い際には余分な湿気を吸収し、乾燥している際には湿気を放出する特徴があります。

また、無垢材は空気を含んでいるため、木の温かさを感じられます。
木目も唯一のものであるため、デザイン性にもこだわりたい方には、無垢材がおすすめであると言えるでしょう。

□まとめ

今回は、注文住宅でよく使用される木材と、合板と無垢材の違いについて説明しました。
注文住宅でよく使用される木材には、さまざまな種類があり、それぞれ特徴が異なります。
また、無垢材はさまざまなメリットがある自然素材です。
注文住宅を建てる際に木材の種類でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
くつりらホームでは、無垢材でつくる健康住宅をご提案しております。
ご興味のある方は、お気軽にくつりらホームまでお問い合わせください。

#注文住宅 #くつりら #福島県 #いわき市 #工務店 #ダイニング #リビング #家族時間 #家づくり #新築 #新築一戸建て #新築マイホーム #マイホーム #マイホーム記録 #インテリア #キッチン #リノベーション #家 #myhome #暮らし #玄関 #リビング #新居 #引っ越し #窓 #照明 #ダイニング #リフォーム #工務店選び

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

HP