【家づくりの話】いわき市に住むなら注文住宅!打ち合わせは何をする?注意点を解説します!

注文住宅を建てる際は、予算をはじめ、家の外観や間取りといった多くのことを業者と相談しながら決めます。
家が完成するまでに行われる複数回の打ち合わせは、家づくりにおいてとても大切です。
今回は打ち合わせをする際の注意点について解説します。
打ち合わせの時間を有効活用するために、事前に確認しておきましょう。


□注文住宅の打ち合わせの流れを知ろう!

注文住宅を建てる際は、完成までにトータルで約10~15回の打ち合わせが行われることはご存知でしたか。
打ち合わせの流れは大きく、工事着工前、建築中、完成後の3つの期間に分けられます。
打ち合わせが最も多く行われるのは工事着工前の期間であり、主に資金計画や間取り、内装と外装の設備や資材選び、外構工事について話すことは知っておくと良いでしょう。
工務店やハウスメーカーのスタッフや設計担当者と話して、具体的なイメージや欲しい機能をきちんと伝える打ち合わせが行われる期間です。
工事が始まってしまうと変更が困難になってしまうので、着工前の打ち合わせで、理想とする家のイメージの情報を正確に共有することが大切です。
建設中は、工事の進捗状況についての打ち合わせが約1~4回にわたって行われます。
ただ、メーカーによっては打ち合わせが行われないところもあるでしょう。
完成後(引き渡し後)の打ち合わせでは、支払いや最終の確認事項について1、2回の打ち合わせをします。


□打ち合わせの際の注意点とは?

理想の家を建てるために、打ち合わせは非常に重要な作業です。
そのため、打ち合わせをする際の注意点を頭に入れて、建設的な打ち合わせができるようにしましょう。

*事前準備をしっかりする

新築を考える際は、まず予算をしっかり決めましょう。
はっきりとした予算設定がなければ、間取りや設備の決定や資材選びの基準が定まらず、効率的に打ち合わせができません。
予算オーバーしないためにも、予算の上限を決めることも大切です。
また、予算とともに、理想とする家のイメージをはっきり持つことも必要です。
こだわりたい場所や欲しい設備の優先順位を設けておけば、予算の範囲内で優先するポイントと多少妥協しても良いところが定まりやすくなります。
これによりメーカー側から提案しやすく、理想のイメージとのズレを起こす可能性が低くなるでしょう。
くつりらホームでは、お客様の現在支払っているお家賃、駐車場代やガス代などを把握するとともに、今後無理なく支払っていける金額の算出も行いながら、資金計画をお客様と一緒に作り上げていきます。また、全国の金融機関の最新の住宅ローン商品をリアルタイムで検索することができます。お客様のご要望に最も近い住宅ローン商品をご案内させていただくことが可能です。

*不安なことや疑問点をはっきりさせておく

新築を建てる際に感じる不安や疑問を放置しないことも大切です。
工事が始まってから「やっぱり変更したい!」となると、多額の追加費用がかかる場合が多いので、不安なことや疑問点は打ち合わせできちんと話し合いましょう。


□まとめ

注文住宅の建築で行われる打ち合わせについてご理解いただけたでしょうか?
打ち合わせは家づくりに大きく影響するので、注意点を踏まえながら行いましょう。
当社は、いわき市で多数の注文住宅を手掛けているので、注文住宅に関する疑問やご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

/e.o.m.

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

HP

【家づくりの話】いわき市で新築を検討中の方へ!サンルームのメリットとデメリットとは?

皆さんは、新築の購入を検討の際に
「日当たりがよい部屋が欲しい」
「サンルームのメリットとデメリットってなに?」
と考えたことはありませんか。
しかし、新築においてサンルームを設置した際の特徴について知らない方も多いですよね。
そこで今回は、いわき市の方へ、サンルームのメリット、デメリットについて解説します。


□新築におけるサンルームとは

サンルームと聞いてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。
サンルームとは日光を多く取り入れるために、ガラス張りで作られた部屋です。
そのため、日当たりのよい部屋が欲しい方にはぴったりでしょう。


□サンルームのメリット

*自然光が浴びられる

サンルームがあることのメリットで最も大きいことは自然光が浴びられることでしょう。
日常の生活の中で自然光を浴びながら、ゆっくり過ごせる快適さを感じられます。
そのため、日々の生活にゆったりと過ごせる空間を作りたい方におすすめです。

*実用的スペースとしても利用できる

サンルームはゆったりと過ごす空間だけではなく、実用的な空間としても利用できます。
天気に関わらず、洗濯物を天日干ししたい方や花粉や黄砂が気になる方にもおすすめです。
そのため、1年を通して自分の好きなように使えることもサンルームの魅力でしょう。

*遊び場所として利用できる

サンルームは子どもやペットの遊び場としての利用もおすすめです。
サンルームはリビングと繋がっているため、いつでも子どもやペットの様子を確認できます。
また、休日は子どもやペットと一緒に過ごせる快適空間としての利用もできるでしょう。

□サンルームのデメリット

*メンテナンスが大変

サンルームは全体がガラス張りであるため、日々のメンテナンスが欠かせません。
日々のメンテナンスを怠ることで汚れが目立ち、サンルームの見栄えの悪化や利用時のストレスが溜まりやすいです。
そのため、サンルームを設置する際は日々のメンテナンスを怠らないようにしましょう。

*価格が高い

サンルームの設置には平均で50万円から100万円かかります。
そのため、設置時の初期費用がかかります。
その他にもメンテナンスを業者に依頼する場合はその費用もかかります。
しかし、その価格に見合った、空間を味わえるためサンルームの設置はおすすめです。


□まとめ

今回は、サンルームのメリット、デメリットについて解説しました。
この記事を参考に、いわき市在住の方はサンルームの設置を検討してみてはいかがでしょうか。
当社ではサンルームの設置についてのご相談を随時受け付けているため、お気軽にお問合せ下さい。
皆様のご相談、心よりお待ちしております。

#注文住宅 #くつりら #福島県 #いわき市 #工務店 #ダイニング #リビング #家族時間 #家づくり #新築 #新築一戸建て #新築マイホーム #マイホーム #マイホーム記録 #インテリア #キッチン #リノベーション #家 #myhome #暮らし #玄関 #リビング #新居 #引っ越し #窓 #照明 #ダイニング #リフォーム #工務店選び

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

HP

【家づくりの話】新築におけるアフターメンテナンスの必要性をいわき市の方へ紹介します!

「アフターメンテナンスは必要なのか。」
「アフターメンテナンスの内容を知りたい。」
このようにお考えの方はいらっしゃいますか?
しかし、新築におけるアフターメンテナンスについて詳しく知っている方は少ないと思います。
そこで今回は、いわき市の方へ、アフターメンテナンスの必要性や流れについて解説します。


□アフターメンテナンスは必要か。

新築を建てた際に、アフターメンテナンスを気にしている方は少ないと思います。
メンテナンスを怠ることで、住宅の劣化や不具合が生じやすくなります。
そのため、住宅は完成して終わりではなく、その後のメンテナンスをしながら生活することが必要です。

アフターメンテナンスは専門の業者に依頼することで、自分では気付かないところも点検してもらえます。
そのため、10年、20年と長く快適に生活ができるでしょう。
また、アフターメンテナンスを行うことで、不具合を未然に防げます。
住宅を長期的に美しく維持するためのアドバイスもしてもらえるため、利用することをおすすめします。


□アフターメンテナンスの流れ

*住宅引き渡し

新築が完成した後は、購入主に住宅が渡されます。
実際に生活をすることで、完成時には気付かなかった不満等を発見できます。
発見した不満等を業者がアフターメンテナンスに来た際に報告できるよう、把握しておくと良いでしょう。

*アフター点検1回目

1回目のアフター点検は1か月後を目安に行います。
業者の人自ら確認を行いに来るため、その場で住宅の微調整をしてもらうことも可能です。
また、生活をする中で気が付いた不満や疑問点を質問することもよいでしょう。
些細なことでも、相談することで今後の生活をより快適に過ごせます。

*アフター点検2回目

2回目のアフター点検は住宅購入から3か月を目度に行います。
3か月程度生活をすることで、さまざまな疑問点や不満、住宅の不具合等が見つかるでしょう。

*アフター点検3回目

3回目のアフター点検は住宅購入から半年を目安に行われます。
以前のアフター点検と同様に、不具合や疑問点があれば業者に伝え改善をしてもらいましょう。

*アフター点検4回目

4回目のアフター点検は住宅購入から1年を目安に行われます。
この際は以前のアフター点検とは違い、木製部分の動きや塗り壁の状態等を慎重に確認します。
その中で不具合等があれば、適切な処置を行います。

*それ以降のアフター点検

それ以降の点検は1年に1度行われます。
その際は、耐用年数が近い設備の確認が行われます。


□まとめ

今回は、新築のアフターメンテナンスの必要性や流れについて解説しました。
この記事を参考に、いわき市在住の方は新築のアフターメンテナンスを検討してみてはいかがでしょうか。
当社では住宅のアフターメンテナンスについてのご相談を随時受け付けているため、お気軽にお問合せ下さい。
皆様のご相談お待ちしております。

#注文住宅 #くつりら #福島県 #いわき市 #工務店 #ダイニング #リビング #家族時間 #家づくり #新築 #新築一戸建て #新築マイホーム #マイホーム #マイホーム記録 #インテリア #キッチン #リノベーション #家 #myhome #暮らし #玄関 #リビング #新居 #引っ越し #窓 #照明 #ダイニング #リフォーム #工務店選び

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

HP

【家づくりの話】いわき市の方へ!気になる?新築におけるポストはどこに置くべきか!

皆さんは、新築を建てた際
「ポストはどこに置くべきか。」
「置く位置に関するポイントを知りたい。」
と考えたことはありませんか。
しかし、新築におけるポストを置く位置のポイントを知らない方も多いですよね。
そこで今回は、いわき市の方へポストを置く位置のポイントについて解説します。


□ポストを置く位置

新築を建てた際に、多くの方がポストを設置しますよね。
一般的にポストを置く位置には大きく分けて3か所あります。
それぞれの設置位置によって特徴があるため、ご自身の用途に合わせてポストの置く位置を決めるとよいでしょう。


□それぞれの設置位置における特徴

*道路付近

道路付近に設置した際の特徴として最も大きなことは、郵便配達の方や見知らぬ方が住宅の敷地内まで入らないことでしょう。
道路付近にポストを設置している場合、ポストの位置から住宅まで少しの距離を設けていることが多いため、プライバシーを保護できることが特徴です。
そのため、住宅の敷地内に見知らぬ人が出入りすることを避けたい方には、魅力的でしょう。

しかし、住宅に庭を設けている方は、注意が必要です。
設置位置によっては、郵便配達の方が来た際に庭の中が見えます。
そのため、住宅に庭がある場合はポストの設置位置に注意しましょう。

*玄関の付近

玄関の付近に設置することで敷地内に見知らぬ方が入りにくく、郵便物を取りに行きやすいことが特徴でしょう。
玄関の近くにポストを置くことで、億劫になりやすい郵便物を取りに行く動作を省けます。
そのため、日常の行動をできる限り少なくしたい方にはおすすめでしょう。

しかし、玄関とポストの位置が近いため、プライバシーを気にする方には不向きかもしれません。
そのため、何を重視してポストを設置するかをしっかりと考えましょう。

*玄関の中に埋め込む

玄関の中にポストを設置することの特徴は外に出ずに郵便物を受け取れることでしょう。
外に出る必要がないため、天候が悪い時や郵便物を取りに行くことが億劫な方には重宝するでしょう。
しかし、セキュリティ面には注意が必要です。
ポストを玄関内に埋め込んでいるため、見知らぬ方が住宅の敷地内まで入ってきます。
そのため、他の設置方法に比べ、セキュリティ面に力を入れましょう。


□まとめ

今回は、新築におけるポストを置く位置のポイントについて解説しました。
この記事を参考に、いわき市在住の方は新築におけるポストの設置場所について検討してみてはいかがでしょうか。
当社では新築についてのご相談を随時受け付けているため、お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のご相談お待ちしております。

#注文住宅 #くつりら #福島県 #いわき市 #工務店 #ダイニング #リビング #家族時間 #家づくり #新築 #新築一戸建て #新築マイホーム #マイホーム #マイホーム記録 #インテリア #キッチン #リノベーション #家 #myhome #暮らし #玄関 #リビング #新居 #引っ越し #窓 #照明 #ダイニング #リフォーム #工務店選び

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

HP

【現場日記】水害による床修繕現場

皆様、こんにちは。
くつりらホーム 住宅建築コーディネーターの佐藤です。

今日はポカポカのお天気でとても暖かく過ごしやすいですね。
現場では暑くて汗を流しながらの作業となりました。

いわき市内では、昨年10月の台風19号により
たくさんのお宅が床上浸水に遭われました。
今日の現場もその床修繕のお客様の現場です。

床を剥がして乾燥させて断熱材を入れて床の張り直し施工中です。

IMG_2147.jpg

#注文住宅 #くつりら #福島県 #いわき市 #工務店 #ダイニング #リビング #家族時間 #家づくり #新築 #新築一戸建て #新築マイホーム #マイホーム #マイホーム記録 #インテリア #キッチン #リノベーション #家 #myhome #暮らし #玄関 #リビング #新居 #引っ越し #窓 #照明 #ダイニング #リフォーム #工務店選び

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

HP